部分と全体

知識の巣窟

ChatGPTさんに聞いてみた 11 | 国会議員ごっこ

わい Q.  あなたは国会議員です。以下のニュースについて、その本質的な問題をつく質問を総理大臣にしてください。

「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令 2022/08/16 23:03 読売新聞より

大幸薬品は16日、主力製品の「クレベリン」について、パッケージを変更して販売を続ける方針を明らかにした。クレベリンは、消費者庁から今年に入って2度にわたり、広告表示の取りやめを命じる措置命令を受けていた。

2022年12月期の連結業績見通しは、売上高が60億円、最終利益が33億円の赤字とした。会計基準を変更したため前期との比較はできないが、赤字は2期連続となる。クレベリンの広告を巡り、多額の返品などが発生したことが響いた。

オンラインで決算説明会を開いた柴田高社長は「(主力製品の)正露丸とクレベリンに経営資源を集中する」と述べた。

ChatGPT議員  A.   総理大臣に対して、以下の質問を提出します。

消費者庁からクレベリンの広告表示を取りやめるように2度にわたる措置命令を受けた理由は何ですか?

大幸薬品は、クレベリンのパッケージを変更して販売を継続すると発表しましたが、今後の広告戦略についてはどのように考えていますか?

会計基準を変更したことにより前期との比較はできないものの、クレベリンが売上高と最終利益の両方で赤字となった理由は何ですか?

クレベリンの広告を巡って、多額の返品などが発生したことが赤字に響いたとの報道がありましたが、これらの返品の原因は何だったのでしょうか?

大幸薬品の柴田高社長が「正露丸とクレベリンに経営資源を集中する」と述べましたが、今後の事業戦略についても教えていただけますか?

わい Q.  それでは、あなたは総理大臣としてどのように答弁しますか。事例も入れて答えてください。

ChatGPT総理  A.   はい、以下に答弁を示します。

消費者庁からクレベリンの広告表示を取りやめるように2度にわたる措置命令を受けた理由は、クレベリンの広告に含まれる不適切な表示によるものです。具体的には、商品効能について適切でない表示があったことが原因とされています。消費者庁は、健康被害や消費者の誤解を招くことがあるため、不適切な広告表示に対して厳しい姿勢を示しています。

大幸薬品がクレベリンのパッケージを変更して販売を継続することについては、製品の安全性や効果に問題がない場合は販売を継続することができます。ただし、広告表示については、適切な表示を行うことが求められます。今後も、消費者の健康と安全を守るため、不適切な広告表示に対しては厳正に対処していく必要があると考えます。

クレベリンが売上高と最終利益の両方で赤字となった理由は、クレベリンの広告が不適切であったことによる販売減少や返品による損失が大きく影響したためです。広告表示に対する消費者の不信感が高まり、クレベリンの売上に悪影響を与えたことが主な要因とされています。企業は、消費者の信頼を失うことがないよう、適切な広告表示を行うことが求められます。

クレベリンの広告を巡って多額の返品などが発生した原因については、具体的な情報がないため、詳細な回答はできかねます。ただし、広告表示に問題があったことが製品の信頼性に影響を与えたことが、返品などの原因になった可能性があります。企業は、適切な広告表示に加え、製品の品質や安全性を確保することが重要です。

また、製薬会社が広告宣伝活動を行う場合には、消費者に正確かつ適切な情報提供が求められます。消費者に健康に関する情報を提供することは重要ですが、その情報が不正確または誤解を招く可能性がある場合には、深刻な健康被害を引き起こすことがあります。このため、広告宣伝の内容については、厳格な規制が必要であると考えています。

最後に、今回のクレベリンの問題を受けて、消費者庁厚生労働省に対して、適切な対応を求めています。消費者庁には、広告表示の取りやめを命じる措置命令が出された際に、迅速かつ的確な監視を行っていただき、消費者の安全を確保していただくことを期待しています。厚生労働省には、製薬会社の広告宣伝についての適切な規制を検討していただき、消費者の健康を守るための取り組みを進めていただくことを要望しています。

以上が、クレベリンの問題について私が考える本質的な問題点と、対策についての説明です。今後も、消費者の健康を守るために、適切な規制や監視を行っていく必要があります。

さらに、製薬会社にも、より適切な情報提供を行うことを求め、消費者に正確かつ適切な情報を提供するように促していきます。また、製薬会社が自主的に行う品質管理や安全管理についても、より厳格なチェックを行っていくことで、消費者の安全を確保していく予定です。

以上が、今後の取り組みについての回答となります。

わい Q.  大幸薬品の柴田高社長の発言についてはどうお考えですか? ChatGPT総理、お答えください。

ChatGPT総理  A.  柴田高社長が、主力製品である正露丸とクレベリンに経営資源を集中すると発言されたことについては、企業経営の判断として尊重する必要があります。

しかしながら、製薬会社には、消費者の健康と安全を第一に考え、より適切な情報提供と安全管理を行っていただくことが求められます。この点については、引き続き厳しい目で見守り、必要な場合には適切な指導や監督を行っていく考えです。

また、製薬会社が自主的に行う品質管理や安全管理についても、より厳格なチェックを行い、消費者の安全を確保していくことが重要だと考えます。企業経営の自由と消費者の安全という両立が求められる中で、私たちは、消費者保護の観点から適切な監視と対策を講じていく必要があると考えています。

わい さすが総理。明確なお答えでした

ChatGPTさんに聞いてみた 10| 組織が機能体ではなくなり、共同体化してしまった

わい Q.  組織が機能体ではなく共同体化してしまったことにより、コンプライアンスできない状態になっています

ChatGPTさん A. 組織が機能体から共同体化した場合、個々のメンバーが共通の目標や価値を共有していない

ため、コンプライアンスの問題が発生する可能性があります。 そのため、組織は機能体としての役割を果たすためには、共通の目標や価値を共有し、それを達成するための戦略や手順を策定することが重要です。

わい Q. その共同体が変化することに激しく抵抗してきます。内側からどうやって変えていけばいいでしょう?

ChatGPTさん A.   組織が共同体化しているために、変化への抵抗が強い場合

変化を導入するためには、以下のような手順を踏むことが有効です。

  1. 変化の目的を明確にする: 組織のメンバーが変化を理解し、その目的を支持するためには、変化の目的を明確に説明することが重要です。
  2. 変化への意識を高める: 組織のメンバーが変化に対して意識を高め、変化への受容性を高めるためには、情報提供や教育を行うことが有効です。
  3. 変化に参加させる: 組織のメンバーが変化に参加し、責任を持って変化を遂行するためには、変化に関わるプロセスや決定において、メンバーを参加させることが重要です。
  4. コミュニケーションを大切にする: 組織のメンバーが変化に対して理解を深め、信頼関係を築くためには、コミュニケーションを大切にすることが重要です。
  5. リーダーシップを発揮する: 組織のリーダーが変化を推進し、組織全体が変化に向けて一丸となって取り組むためには、リーダーシップを発揮することが重要です。

それに加え、組織の変革においては、組織文化や組織の構造、運用手法、なども見直すことが必要です。

わい Q. それらをうまく進めるために参考になる文献をいくつか紹介してください

ChatGPTさん A. 組織の変革において、以下の文献は参考になるかもしれません。

  1. "Leading Change" by John P. Kotter: 組織変革のリーダーシップについて詳しく解説している本です。8つのステップに沿って組織変革を進める方法を紹介しています。
  2. "The Fifth Discipline: 学習する組織The Art and Practice of the Learning Organization" by Peter M. Senge: 学習組織について詳しく解説している本です。組織の変革をする上での学習という視点から、組織の変革を推進する方法を紹介しています。
  3. "The Change Management Pocket Guide" by Nance L. Schick: 組織変革について、手軽に参考になる本です。組織変革における基本的な概念や手法を簡潔にまとめ、それらを実践するためのガイドを提供しています。
  4. "The Innovator's Dilemma: When New Technologies Cause Great Firms to Fail" by Clayton M. Christensen: 新しい技術が生み出す変革について詳しく解説している本です。組織が新しい技術に対応するための戦略を紹介しています。
  5. "Crucial Conversations: Tools for Talking When Stakes Are High" by Kerry Patterson: 重要な会話について詳しく解説している本です。組織変革を進める上で、重要な会話をうまくこなす方法を紹介しています。

上記の文献は組織変革において参考になると思われますが、組織の変革は複雑なプロセスであり、実践には組織のことを踏まえた上で適用することが必要です。

わい Q. The Fifth Discipline のシステム思考は大変役に立ちそうです

ChatGPTさん A. "The Fifth Discipline: The Art and Practice of the Learning Organization"

by Peter M. Sengeにおいては、システム思考によって、組織の中で起こっている問題を理解し、それを解決するための戦略を立てることができると言われています。

システム思考は、組織を見る視点を変え、問題を見るための新しい方法を提供します。組織は、個々の部署や個人だけでなく、それらが互いにどのように関係しているかを考えることが重要です。システム思考は、組織全体を見ることで、問題の発生源を特定し、それを解決するための戦略を立てることができます。

また、システム思考は、組織の中で起こっている問題を解決するために、組織全体が一丸となって取り組むことを促します。システム思考は、組織全体で共有される価値や目標を達成するために、組織全体が一致したアクションを起こすことを促します。

それに加えて、システム思考は、組織が長期的な成長を遂げるために必要な学習を促します。組織が長期的な成長を遂げるためには、組織全体が常に学習し続けることが必要です。システム思考は、組織全体が常に学習し続けることを促します。

PythonでObsidianのノートに一気にタグをつける

Obsidianを使っている方にはおなじみの課題かもしれませんが、検索したキーワードに対して一つ一つタグやリンクをつけるのは手間ですよね。そんな悩みを解消するPythonスクリプトを作りました。一度実行するだけで、あなたのノートに対して自動的にタグやリンクを追加します。何回か実行することで、ノート同士の関連性がより明確になり、便利になります。 (追記:サブフォルダーまで検索できるようにしました)

使用しているライブラリは、os, globです。 globが入っていない場合は

pip install glob

でインストールしてからご使用ください

##This code will search for each keyword in the keywords list,
##and if it is found in a line of text, it will append the corresponding
##tag from the tags list to that line. Note that the tags list should have
##the same number of elements as the keywords list, and the tags should be
##in the same order as the keywords.

## CAUTION ############################################
## Please back up your obsidian MD files before running

import glob
import os

# Path to folder
folder_path = 'please write full folder path here'

# Get list of text files
# text_files = glob.glob(folder_path + '\*.md') #seek only folder_path
text_files = glob.glob(os.path.join(folder_path, '**', '*.md'), recursive=True) #seek all subfolders

# Set keywords and corresponding tags (1-to-1 relation)
keywords = ['Apple', 'Orange','Banana', '2017', '2018', '2019', '2020', '2021', '2022', '2023', '2024']
tags = [' #Apple',' #Orange',' #Banana',' [[2017]]',' [[2018]]',' [[2019]]',' [[2020]]',' [[2021]]',' [[2022]]', ' [[2023]]', ' [[2024]]']

# Process each text file
for file_path in text_files:
    # Read text file
    with open(file_path, 'r', encoding='utf-8') as f:
        text = f.read()

    # Process text (example: adding tags to end of lines containing keywords)
    lines = text.split('\n')
    for i, line in enumerate(lines):
        for j, keyword in enumerate(keywords):
            if keyword in line:
                lines[i] = line + tags[j]               
                #To show which files were edited
                print(f'Modified file: {file_path} Added:{keyword}')
    text = '\n'.join(lines)

    # Write text to file
    with open(file_path, 'w', encoding='utf-8') as f:
        f.write(text)

ChatGPTさんにきいてみた9|5次元世界はどんな感じ

わい Q. 5次元世界は実在するでしょうか?

ChatGPTさん A. 5次元世界は、目前には存在しない可能性が高いです。

物理学における次元とは、空間や時間の特定の局面を表す概念です。我々が生活している現実の世界は、空間が3次元、時間が1次元で構成されています。そのため、現実の世界に5次元が存在するとすれば、それは、空間と時間の概念を超えた、異なる次元の空間を指すものと考えられます。

ただし、現実の世界が3次元の空間と1次元の時間で構成されているとは限りません。物理学では、宇宙が本来は4次元の空間を持っているという考え方があります。この考え方は、宇宙が膨張する過程で4次元の空間が3次元の空間に圧縮され、時間が発生したという理論です。この理論によれば、現実の世界は、4次元の空間に沿って時間が進行していると考えることができます。

また、現実の世界が4次元の空間であるとすれば、そこに5次元の空間が存在する可能性はあります。しかし、現在の科学技術では、5次元の空間を直接観測することはできません。そのため、5次元世界が実在するかどうかは、現時点ではわかりません。

わい Q. では4次元世界から3次元世界を観測するとどう見えるのでしょうか?

ChatGPTさん A. 4次元世界から3次元世界を観測することは、理論的には可能です。

しかし、そのような観測は、現実的には行われていません。現実の世界では、観測者が所属する3次元の空間からしか、他の次元の空間を観測することはできません。 ただし、4次元世界から3次元世界を観測する場合、4次元の空間が3次元の空間に投影されると考えることができます。

つまり、3次元の空間では、4次元の空間の局面を、投影された形で観測することができるということです。しかし、このような観測は、現実の世界では行われていないため、どのように見えるかはわかりません。

VBScript |指定された時間後にWindowsをシャットダウンまたはスリープモードにするスクリプト

指定時間後にWindowsをシャットダウンかスリープにするVBscriptをつくってみました。

このスクリプトを使用するには、テキストエディタにコードをコピーし、.vbs拡張子で好きな名前で保存します。

スクリプトが実行されると、カウントダウン時間(秒)をユーザーに問い合わせます。好きな秒数を入力してください。

次に、カウントダウンを開始するかどうか、ユーザーに確認を問い合わせます。

ユーザーが確認すると、カウントダウンが開始され、残り時間が5秒ごとに表示されます。

カウントダウンが完了すると、Windowsはシャットダウンまたはスリープモードに移行します。

シャットダウンかスリープモードかを切り替えるには、以下のコードをコメントアウトするか、適切な行を有効化します。

    ' Shutdown Windows
     'objShell.Run "shutdown.exe -s", 0  'comment out to activate

     ' Sleep Windows
     objShell.Run "rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState Sleep", 0  'comment out to activate

5秒毎にPopupでカウントダウンが表示されて時間が来たら自動でオフになります。

注意

このコードを実行すると、Windowsは指定時間後に強制的に実行されます。すべてのプログラムは強制的に終了され、未保存のデータが失われる可能性があります。実行する前に、必要なデータを保存し、他のタスクを完了させてください。

コード全文
'-----------------------------------------------------------------------
'Count Down Timer to Shut Down v.1
'Created by Chonko 2023-01-09
'This code prompts the user for the countdown time, and then 
'displays a confirmation message asking if the user wants to start 
'the countdown. If the user selects Yes, the countdown starts and 
'the remaining time is displayed every 5 seconds. 
'If the user selects No, the countdown is not started and the script ends.
'Note: This code will forcibly shutdown Windows after the entered time. 
'All programs will be forcibly closed and there is a possibility of unsaved 
'data being lost. Before running this code, save any necessary data 
'and complete any other tasks.
'-----------------------------------------------------------------------

Dim objShell, intTime, strPrompt, intResult
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")

' Prompt user for countdown time

strPrompt = "Enter the countdown time (seconds): "
intTime = InputBox(strPrompt)
intTime = CInt(intTime)

' Confirm with the user whether to start the countdown

intResult = objShell.Popup("Start the countdown?", 0, "Confirm", 4 + 32)


' If Yes is selected, start the countdown

If intResult = 6 Then
   While intTime > 0
      objShell.Popup intTime & " seconds until Windows sleeps.", 5, "Countdown", 0
      intTime = intTime - 5
      WScript.Sleep 5000
   Wend

     ' Adjust code as you like below:

     ' Shutdown Windows
     'objShell.Run "shutdown.exe -s", 0  'comment out to activate

     ' Sleep Windows
     objShell.Run "rundll32.exe PowrProf.dll,SetSuspendState Sleep", 0  'comment out to activate
End If

Set objShell = Nothing

ChatGPTさんにきいてみた 8 | 地球外生命体

わい Q. 最新の研究では地球外生命体は確認されていますか

ChatGPTさん A. 現在では、地球外生命体が確認されているわけではありません。

地球外生命体の存在を示す明確な証拠はまだ発見されていません。ただ、多くの科学者たちは、宇宙が広大であることから、地球外に生命が存在する可能性があると考えており、そのような可能性を探究する研究が行われています。最近では、地球外惑星の探索が進んでおり、その中に生命が存在する可能性のある惑星も発見されています。そのため、将来的には地球外生命体が発見されるかもしれません。

わい Q. 地球人の知能を超える生命体がいるなら、広大な宇宙だとしても、すでに何らかのコンタクトを取っていると考えられますか。

ChatGPTさん A. !An error occurred. If this issue persists please contact us through our help center at help.openai.com.

答えてくれなかった。。。。

Monolis

Obsidianであなたの「第二の脳」を手に入れよう

あなたもまた、いろんなノートツールを使ってきたことがあるでしょう。SimplenoteやWorkflowy、Google Keepなどを使ってきたかもしれません。でも、ノートの数が1000を超えるとどのノートがどのような内容であるかわかりづらくなりますよね。

そんなときにおすすめなのがObsidianというツールです。Obsidianでは、ノート間のリンクを作ることができますし、タグを付けることもできます。しかも、そのつながりをビジュアルでマッピングすることができます。これは、あなたの「第二の脳」、あるいは「外部記憶装置」にもなるかもしれません。

Obsidianでは、すべてのノートがマークダウン形式のテキストファイルで保管されます。つまり、OSが変わっても、使用しているソフトが無くなっても、データの活用は今後も楽にできるということです。

さらに、ObsidianにはExcalidrawというプラグインがあります。このプラグインを追加すると、簡単な図を書くことができるようになります。

Obsidianはクラウドに保管しておけば、スマートフォンやPC以外のアプリでも同じものを使用することができます。これはとてもすごいアイデアですね。

というわけで、Obsidianはおすすめのノートツールです。

私の第二の脳の中身

obsidian.md